fc2ブログ

Flower Express

3/18 快速  

1303180000.jpg
4123レ 9101F

1303180001.jpg
4125レ 11641F=11445F

1303180002.jpg
4127レ 51077F
快速が面白いって聞いたので撮影に行って来ました。
51077Fが入ったことにより改正3日目で全形式が快速に充当されたようです。
スポンサーサイト



category: 撮影記録

tb: 0   cm: 5

3/16 改正  

1303160001.jpg
やっとつながったようです。全然実感ないですがw

1303160000.jpg
E3505T 51077F
東武からの東横線直通1番列車は50070最新編成でした。

1303160002.jpg
E3717T 51071F
51071Fには直通開始記念HMが掲出されました。

1303160003.jpg
54レ 11654F+11448F
今改正で設定された日中上りの快急。
50レ以外は接続もなく停車駅しか使い物にならないような…
そのせいか前後の急行に混雑が偏ってました。

1303160004.jpg
4104レ 11642F=11438F
今回新設された快速。
川越市以北日中通過運転が始まったわけですが通過駅は毎時4本化で改悪。
個人的には急行6本化で森林以北も20分パターンが綺麗になると思うんですけど、
需要もないし運用・行路増でやっぱり難しいんですかね。
地下直も考えると15の倍数でパターン組んだほうがやりやすそうですし。

1303160005.jpg
4106レ 11657F+11453F
幕の快速
青に黒文字なのでちょっと見にくいですね。
同じ青系ってことで快急と差別化したんでしょうか。

1303160006.jpg
C4229S 10122F
メトロ車の元町・中華街行き。
一応LED止めて見ましたが3色だと目立たないですねー。

1303160007.jpg
3328レ 11802F+11202F
緑になった準急。
やっぱり特急に見えますw

1303160009.jpg
D4255K 4102F
夜間試運転の時以来な4102F。

1303160010.jpg
C4455K 4102F
折り返しです。
貸出運用で見れた光景ですが今は元・中行き。

1303160011.jpg
56レ 51093F
車番フォントが変わってからやっと撮れました。

色々と大きく変わった今回の改正ですが良くなったところもある反面、悪いとこも目立つなぁって感じですかね。
実際使ってみないとわかりませんが時刻表で見てる分にはそんな変わらないか不便になってるように思えます。
とか言って快速乗ったら「やばいこれ便利すぎ」とか言ってそうな気もしますがw
というわけで改正初日レポート?でした。

category: 撮影記録

tb: 0   cm: 0

立川バスイベント  

1303090000.jpg
リラックマときゅんたバスを見に拝島まで行って来ました

1303090001.jpg
立川バスH728 KL-LV280L1
リラックマバス旧1号車
今後は一般塗装に塗り替えられて運用されるようです。

1303090002.jpg
立川バスH963 PKG-RA274KAN+西工96MC
新1号車はRAのようで西工好きな自分には嬉しい限り

1303090004.jpg
小田急バス11-A9317 LKG-LV234L3
きゅんたかわいい

順光で撮れるように並べられてたのでしっかりと撮影出来ました。
バスで気になっていたことも解決できたので個人的には面白いイベントでした。
来年も都合が合えばまた来たいですね。

category: バス

tb: 0   cm: 0

3/7 新幕  

暇だったのでシリコへ

1303070000.jpg
特急かと思ったら準急

1303070002.jpg
11006Fは電40で工事中

1303070001.jpg
50レ 51091F
帰り際に快急撮ったら青表示でした

category: 撮影記録

tb: 0   cm: 0

3/4 東横線  

1303040002.jpg
改正前にと思って東横まで行って来ました

1303040005.jpg

1303040006.jpg
とりあえず9001撮れたので満足

category: 撮影記録

tb: 0   cm: 0